ケガしないことが一番だと思いますし、あそこでケガをしてしまって

ケガしないことが一番だと思いますし、あそこでケガをしてしまって、ああいう相撲しか取れなかったというのもありますし、今は反省ですね」
優勝一夜明け会見での稀勢の里の言葉だ。
「苦難を乗り越えて優勝し、手応えをつかんだ場所だったのでは?」との質問に答えた稀勢の里は、あれほどの大一番――いや、大二番――を制してミラクルな逆転優勝を果たしてもなお、己を戒めていた。
質問を投げ掛けた手練のNHKアナウンサーでさえ、目を見開き「(!)。そうですか……」と、新横綱の想定外の言葉に感嘆したほどだった。

鶴竜「こんなにやりにくいことはなかった」

大相撲春場所13日目、対日馬富士戦で左肩付近を痛めた稀勢の里は、土俵下で苦痛に顔をゆがめ、なかなか立ち上がれない。腕を吊って救急車に乗り込む姿に、誰もが「休場やむなし」と見た。
だが新横綱は患部をテーピングで固め、強行出場する。
http://www.seniorcom.jp/blog/view/184427
http://www.seniorcom.jp/blog/view/184426
14日目の鶴竜戦では、得意の左がまったく使えず、なすすべもないままにもろ差しで寄り切られた。土俵を割った稀勢の里の体に、いたわるように手を添えた鶴竜は、「こんなにやりづらいものはない」と視線を落としていた。
今回の“逆転優勝劇”は、2001年の5月場所での、手負いの貴乃花武蔵丸の一戦を彷彿とさせた。
14日目に膝をケガした貴乃花が千秋楽に強行出場、本割では武蔵丸にあっさりと突き落とされるも、決定戦では残れる気力を振り絞り、「鬼の形相」で賜杯をもぎ取った、あの“伝説”の一番だ。

「やりにくかっただろうね。気持ちはすごくわかる」

当時、屈辱を味わうこととなった武蔵丸(現武蔵川親方)は当時の自分を重ね合わせて鶴竜に思いを馳せる。
「やりにくかっただろうね。気持ちはすごくわかる。勝っても負けても言われちゃうんだ。勝てば『ケガしてる相手に勝てるのは当たり前。ケガを悪化させて容赦ないヤツだ』とか、負ければ負けたで『ケガした相手にも勝てないくらい弱い横綱だ』ってね」
そして後年の貴乃花は、当時の心境をこう振り返っていたことがある。それは先場所の稀勢の里の心情を、想起させる言葉でもあった。
http://gawerwerwe.asks.jp/573.html
http://gawerwerwe.asks.jp/335.html
「もう勝ち負けより、気持ちだけで土俵に上がるしかない。だって前日に勝ってさえいたら、そのまま(自分の)優勝が決まっていたわけだし。ここでケガを云々するのは、勝ち負けより恥ずかしいことだと思っているから。あの時のマルちゃん(武蔵丸)はやりにくかっただろうと思う」
土俵上での貴乃花の痛々しい一挙手一投足を見て、武蔵丸は気持ちが乗らなかったという。
「決定戦はやりにくいというか、やる気が出なかった。いつもなら『よし! やってやろう!』と燃えるのに、『ケガしてるんだ……』と、そっちばかりが気になる。どうしてもその気持ちのほうが先に出ちゃうんだよ」
目前にあった優勝をさらわれた武蔵丸は、当時「マルちゃんは優しいから」「あれじゃまともに行けないよな」「同情しちゃったんだろう?」などと、周囲から口々に慰められたというが、それは「横綱の矜恃」――傷口に塩を塗り込まれることでしかなかった。
「だから、鶴竜は優しい性格だと聞くけど、問題はそこじゃないよ。横綱としてちゃんと自分の相撲を取りきった。偉かったな」

ニューヨーク発のハンバーガーレストラン

ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack(シェイク シャック)」は、アトレ恵比寿店のオープン1周年を記念し、日本初の「Birthday Cake Concrete(バースデーケーキコンクリート)」(Small480円/Regular650円)を、4月15日(土)と4月16日(日)の2日間限定で販売する。

http://gawerwerwe.on.omisenomikata.jp/diary/1576693
http://gawerwerwe.on.omisenomikata.jp/diary/1576696

4月15日(土)にオープン1周年を迎えるアトレ恵比寿店。ニューヨークのペイストリーショップである「DOMINIQUE ANSEL BAKERY(ドミニクアンセルベーカリー)」とコラボレーションし、特別にバースデー“マフィン”を使った「バースデーケーキコンクリート」が登場する。

「コンクリート」は、濃厚なフローズンカスタードと厳選したトッピングを高速でミックスしたアイスで、中央に穴が空いたフォルムが特徴的な「シェイク シャック」の人気デザートとなっている。

日本初登場となる「バースデーケーキ コンクリート」は、世界各地の「シェイク シャック」でオープンアニバーサリーの時期に登場し、トッピングには店舗ごとに異なるバースデーケーキを使用している。

http://an-mitsu.jp/diary/346897
http://an-mitsu.jp/diary/346896

今回は、クリーミーなバニラカスタードに、「ドミニクアンセルベーカリー」が焼き上げたブルーベリーマフィンをトッピング。さらに、アクセントに爽やかな酸味のレモンカードを加えミックスした、贅沢な逸品となっている。

1周年記念だから味わえる限定スイーツ。あたたかな春の季節にぴったりの味わいを堪能しよう。【ウォーカープラス編集部/コタニ】

V6長野博(44)が28日、東京・六本木のテレビ東京で行われた同局系生放送新番組

V6長野博(44)が28日、東京・六本木のテレビ東京で行われた同局系生放送新番組「よじごじDays」(4月3日スタート、月~金午後3時55分)の記者会見に出席した。

同番組の水曜日担当MCとして、「旬の食材&料理」情報を伝えていく。生放送の情報番組にレギュラー出演するのは初めてとなる。「4時から5時というと、食事を作られている方もいらっしゃると思うし、これから今日の夕飯のメニューを決める方もいると思うので、そういった方々のヒントになれるような情報をお届けしたいです」と意気込んだ。

グルメで知られ、料理も得意。毎回、生放送で料理も披露していく。「緊張感ありますよね。時間が限られてますし、はみ出ないようにしないと」と話した。月曜日担当MCの石塚英彦(55)からは「僕も水曜日の放送にお邪魔して(料理を食べて)いいですか?」とお願いされていた。

http://www.seniorcom.jp/blog/view/184353
http://www.seniorcom.jp/blog/view/184352

月曜日に「知って得するマル秘情報」を伝えていく石塚が、「得意分野は、和牛です。今の旬は宮崎牛ですかね」と話すと、長野も「僕、石塚さんとなら和牛の話1時間はできますよ」と応じ、石塚も「朝まで生和牛、しちゃいますか」とノリノリだった。

また、健康情報を伝える木曜日担当MCを務める薬丸裕英(51)も出席した。同局系生放送番組「なないろ日和!」(月~木曜午前9時28分)や「出没!アド街ック天国」(土曜午後9時)にも出演中で、「朝と夜にもお世話になっています。『アド街』では井ノ原(快彦)くんと一緒なので、あと坂本(昌行)くんと一緒に番組して、V6トニセンコンプリートを目指したいと思います。もう1番組、お願いします!」。元ジャニーズアイドルらしいユーモアたっぷりのアピールで笑わせた。

日本のラーメンは、今や国境を越えて人気!

日本のラーメンは、今や国境を越えて人気!外国人観光客の人気スポットにラーメン屋が登場することも少なくありません。そんな中、お客さんの約3割が外国人というグローバルなラーメン屋が東京の後楽園にあります。名前は「もりずみキッチン」。
ラーメンだけでなく、サイドメニューやデザートにも力を入れており、幅広くグルメを楽しめるお店です。カフェような雰囲気なので、女性も入りやすいですよ。

http://an-mitsu.jp/diary/346869
http://www.68newspaper.net/article_detail.php?article_id=5678

ミシュランシェフとのタッグで生まれたラーメン屋

写真:かのえ かな

もりずみキッチンは、世界で初めてラーメン屋でミシュランの星を獲得した森住康二氏と、アートやカルチャーの発信地としても知られるWIRED CAFEを手がけるカフェ・カンパニーがタッグを組んだことで誕生したお店です。
外観がラーメン屋とは思えないほど洗練されており、女性やファミリー層でも入りやすくなっています。

写真:かのえ かな

東京ドームシティのラクーア2階にあるので、眺めもバツグン!窓からは都市型アミューズメントでおなじみの、東京ドームシティ・アトラクションズがよく見えます。

メニューがアルファベット表記!?

写真:かのえ かな

http://www.68newspaper.net/article_detail.php?article_id=5679
http://blog.kuruten.jp/fahoieruoare/378957

「お店に入ろうかな~」と、店頭のショーケースを見たとき、あることに気付かされるでしょう。そう、メニューがみんなアルファベット表記なんです!

写真:かのえ かな

それもそのはず。もりずみキッチンは海外のラーメンファンにも人気で、お客さんの約3割が外国人なのです。店内には日本語のメニューもありますよ。
厨房やホールで働くスタッフも国際色豊か。ベトナムやドイツといった、いろんな国から来た方やハーフの方が活躍しています。日本人へのおもてなしも、外国人観光客へのおもてなしも大切にした、グローバルなラーメン屋です

お笑いタレント綾部祐二(39)が28日、千葉県内で行われた日本の未来を背負う若者のた

お笑いタレント綾部祐二(39)が28日、千葉県内で行われた日本の未来を背負う若者のためのイベント「超十代-ULTRA TEENS FES 2017@TOKYO」に講師役で参加した。

ハリウッドでの活躍を夢みて早ければ4月にも渡米予定の綾部はあらためて渡米の思いを明かした。「夢は1回でもいいからハリウッドの映画に出て、1回でもいいからレッドカーペットを歩くこと」。さらに「4月から行って、家を探すところから1人で始めて、バイトも探す。カフェの店員がいい。家探しもあるので、本格的に行く時期のめどはたっていませんが、ちゃんと行きますから」と語った。

http://fahoieruoare.inshokuten.club/e928.html
http://fahoieruoare.on.omisenomikata.jp/diary/1574835

決断した理由は「失敗して後悔するより、追いかけず、やっておけば良かったと思う後悔の大きいと思った」。日本での仕事を捨てていく状態に「収入をすてて行くという感覚は一瞬もなかった。勝負だから。人生をギャンブルと考えたなら、リスクのないギャンブルを考えたら成功する確率は少ない」と語った。「彼女いません。今フリー」としたが「いたとしても行くと思う」と固い意志を示した

http://fahoieruoare.on.omisenomikata.jp/diary/1574834
http://an-mitsu.jp/diary/346868

長野県西南部に位置する阿智(あち)村

長野県西南部に位置する阿智(あち)村。飯田市の賑わいや、風情を醸す木曽に近く、岐阜県や愛知県との県境も間近にする村です。阿智村は古くからハナモモ(花桃)の美景で有名で、例年、春にはお祭りも開かれています。そんなハナモモをゆっくり見るには、ぶらり散歩が最適でしょう。花見散歩の舞台といえば、阿智村随一の温泉街、昼神温泉に決まりです。

阿智川が流れる昼神の町

昼神温泉の歴史は古く、250年ほど前の史料にその名が載るほどです。温泉郷の規模も大きく、大小さまざまな旅館やホテル、日帰り施設も備わっています。
東京方面から車でアクセスする場合は、中央自動車道「飯田山本」インターから国道経由。公共交通機関の場合は、新宿からJRバスで「中央道昼神温泉」下車。あるいはJR中央本線上諏訪」駅から、昼神温泉への直行バスを利用します。
関西方面からの車利用は、中央自動車道「園原」インターから国道経由。名古屋からの高速バスや、JRワイドビューしなのを利用する手段もあります。

昼神の町はハナモモいっぱい

http://cotosaga.com/event/1571367
https://eventregist.com/p/fapeuroaer

写真:八岳木 流泉

ハナモモの時期は、例年4月中旬から5月中旬と言われています。昼神でも通常、4月上旬から中旬にかけて「昼神花まつり」が開かれ、出店も並び賑わいます。
阿智川のほとりには赤いハナモモが咲き、空の青さと川面の清らかさの対比が綺麗です。

写真:八岳木 流泉

ふらりと昼神の町を散歩していると、ハナモモにも多種類の色があることがわかってきます。濃い赤から、白色、ピンク色。一か所で幾重の色味を楽しめるスポットも多く、目にも優しいあでやかさです

ABCラジオ「おはようパーソナリティー道上洋三です

ABCラジオ「おはようパーソナリティー道上洋三です」(月~金曜、午前6時30分=関西ローカル)は28日の放送で、丸40年を迎えることになり、22日、道上洋三アナウンサー(74)と11代目アシスタントの吉田詩織が大阪市の同局で会見した。

道上アナは前回東京五輪翌年の65年に入社。先輩アナだった中村鋭一氏の後を受け、77年3月28日から番組をスタートした。

東京オリンピックの後に入社して、あと3年やってれば、次のオリンピック(20年東京五輪)がくる。番組を始めたのは34歳で、もう74歳になりました」と、時の流れを感じながら振り返った。

http://www.68newspaper.net/article_detail.php?article_id=5648
http://koupooauyej.myblogs.jp/2017/03/22/fhaoieurio/

道上アナは「最初は20年を区切りに辞めようと思っていた」が、95年の阪神大震災で翻意。毎週末、被災地へ炊き出しに出向くと、現地で「ラジオであんたの声聞いたら、いつもの生活が戻ってきそうな気がする」などと言われ、声が続くまで継続を決めた。

63歳のときには、髄膜腫手術のため、70日間休んだものの、復帰。「いまや(ABCの)社長も年下。誰も私の首に鈴をつけられませんから」と、豪快に笑った。

http://koupooauyej.myblogs.jp/2017/03/22/bsretdgsretsedtr/

当面、来春までを「40周年イヤー」とし、多様な企画を立案中。丸40年の28日放送では製作した記念グッズを発表。親交のあるシンガー・ソングライター高石ともやから40周年記念曲を作ってもらい、5月にはリスターに公開したいといい、公開生イベントなども計画している。